
はじめに
毎週お届けしているこの週刊ブログも第3回目になりました。
この記事では、毎週の出来事やそこから学んだことをアウトプットしていきます。
何にもない普通の会社員が起業するまでの悪戦苦闘ぶりを楽しんでいただけたらと思います。
ちなみにブログを開設した方はクラウド型レンタルサーバー
からどうぞ!
それではいきましょう!
今週の出来事
11月15日(日)撮影、編集
11月16日(月)作業、MTG
11月17日(火)作業、撮影、MTG
11月18日(水)作業
11月19日(木)作業、MTG
11月20日(金)作業、MTG
11月21日(土)撮影
今週はミーティングが多めでした。
今サイトを作っている途中で担当してくれる方と色々試行錯誤しています。
かなりかっこいいサイトにするつもりですのでお楽しみにしてください。
教訓
今回の教訓は「とにかくやってみる」ですね。
なんでもやってみなければわからないことが多いです。
実際にWebサイトを作ってみたのですが、やってみて本当にわからないことが多い!笑
当たり前かもしれませんが、自分一人ではカバーし切れないなと感じました。
また、情報共有をすることで新たな情報を仕入れることもできたので、積極的に情報を開示して味方を増やしていきます。
仲間が増えては消えて、また増えては消えてを繰り返している感覚になります。
Twitterでも呟きましたが、実際に会社を辞める前には熱く将来について話している友人がいました。
その友人と企業をすると心に決めて、会社を退職する旨を人事部に伝えたときに、
「その友人は信頼できる?本当に一緒に会社を辞めてまでやると思う?」
と聞かれました。
その際は「何を言ってるんだ、そんなの当たり前じゃないか」と思っていました。
しかし、実際にはしばらくしてその友人に退職はいつするのか聞くと、その数日後には音信不通になってしまいました。
その当時はとてもショックで、まさか人事部の人が言った状況になるなんて思いもしませんでした。
僕は信頼していた友人に裏切られ、お金を貸した友人にも逃げられ、将来を考えていた人にも振られ、全てを失いました。
もちろん裏切られたと当時は思いましたが、今はそんなことを思ってはいません。
冷静になり、整理するとやはり自分が悪かったのだと思うことにしました。
もちろん自分が悪いと考えるのは酷な選択でした。
でも、そう思うからこそ次に自分にとってつながるのだと僕は思います。
こんなことをして何になるんだと思う方もいるかもしれませんが、それでも僕は前進し続けます。
まとめ
かなり読みづらい文章になってしまいましたね。
でも、今回の記事はどうしても僕の言葉で伝えたいと思い、このような記事になりました。
これからも僕の前には壁が立ち塞がるでしょう。
それでもいつまでも飲みに行っている人達には想像もできない人生を歩んでいきます。
このような記事を読んでいただきありがとうございました。
今週の動画
今週アップした動画次の動画です!
是非YouTubeもチェックしてみてください!
▼【元銀行員】メガバンクの1日について教えます。
▼【寝起きPart1】ミュージック爆音どっきり